差し入れ パウンドケーキ お土産 パウンドケーキ専門店 

差し入れとお土産の違い【起源や意味とパウンドケーキ】


差し入れのセンスとお土産のセンスって

なんとなくが違う気がする

でお馴染みパウンドケーキ屋店主です。

いやー

差し入れ

嬉しいですよね

きっと子供も大人もそこは変わりません。

暑かったり

寒かったり

その時にちょうど良い飲み物や軽食

甘い物がちょっと欲しかったり

またはしょっぱい物だったりと

その差し入れセンスが高いと

届けてくれた人の顔が

1割増しで格好良く見えます

まず間違いありません。

なつかしいです

子供の頃

自分の家に友達を呼んで

ゲームなどをして遊んでいる時

母親が部屋のドアを開けて

人数分のグラスと

ペットボトルのコカコーラ

パウンドケーキも付いていた覚えがあります。

いや・・

・・

・・すみません

カッコつけました

私の家では炭酸が特別な日にしか解禁されなかったので

母親からの差し入れは

おそらく

オレンジジュースやリンゴジュース

とかだったと思います。

なんかコーラの方がカッコ良い気がして書いてしまいました。

偽証という重罪を犯してしまったので

きっと監獄に収監されてしまうでしょう

その前に

今回はこの

差し入れとお土産の違い

少しだけお付き合いくださいませ。

【差し入れ】・ねぎらいのために飲食物などを届けること。

差し入れ パウンドケーキ お土産 パウンドケーキ専門店 mipoundtokyo
差し入れ パウンドケーキ お土産 パウンドケーキ専門店 mipoundtokyo

何となくですが

差し入れ(さしいれ)はその場でサクッと食べたりしてもらう物

お土産は渡して持って帰ってもらう物

こんな風に思っている人がいるのではないでしょうか?

ちなみに

私はそうでした。

実際はどうなのでしょう

【差し入れ】
・ねぎらいのために飲食物などを届けること。また、その品物

こんな感じのようです。

今では仕事を頑張っている人に

頑張ってますね

みたいな感じで

食べ物や飲み物などを渡すイメージですが

元を辿ると

ある場所で物を渡すところから始まったようです。

どんな場所なのでしょう

さきほど

ウソをつくといった大犯罪を

私自身

すでに犯しておりますので

その場所とは

もはや無関係とは言い切れないかもしれません

いや

無関係ですね

【差し入れ・お土産・起源は監獄?】

差し入れ パウンドケーキ お土産 パウンドケーキ専門店 ミパウンドトーキョー
差し入れ パウンドケーキ お土産 パウンドケーキ専門店 ミパウンドトーキョー

悪い人達が捕まったときに入れられる

刑務所や監獄

由来はここからだと伝えられています

調べてみると

刑務所など収容されている人へ外部から日用品などを届けること

こうあります

明治時代の監獄には扉に食事などを入れる隙間が用意されていたようで

その隙間から物を入れることを「差し入れ」と呼んだと記されています

そこから

収監された人間に

家族や知人から衣類や書物などを贈ることを

意味するようになったらしいです

現在は廃止されているようですが

1908年(明治41年)に制定された監獄法の説明文にも記載があるようですね。

その時代

芸者さんがお座敷からずっと出られない様子を監獄に見立て

芝居小屋の役者さんなど

身動きが取れない人間に物を渡すという差し入れ

当時の今でいう業界関係者さん達にもそういった言葉が自然に広がり

すぐに一般大衆にも広まっていったようです

【差し入れは新しい流行言葉?】

差し入れとお土産の違い 差し入れ パウンドケーキ お土産 パウンドケーキ専門店
差し入れとお土産の違い 差し入れ パウンドケーキ お土産 パウンドケーキ専門店

・ディスる
相手を侮辱する、貶す【ディスリスペクト】

・チョべリバ
とても気分やタイミングが良くない時【超ベリーバッド】

いつの時代も

このような新しい言葉が生まれていくわけですね

私もこれを書いている途中で

初めてこの言葉を聞いたときに

衝撃を覚えたある新語の事を思い出しました

・あげぽよ
テンションが上がっている状態、アゲアゲな状態の表現【あげぽよ】

いや

本当に衝撃的でした

なにせ

あげぽよの『ぽよ』

ここに全くの意味を成さない

新しいにも程がある

そう感じてしまったのでございます。

日本語には

美しい表現が多いと思います

しとしと

サラサラ

しんしん

それにふかふかなどもそうかもしれません

要は

あげぽよはもしかしたら

そういったレベルを超越した表現ではないのだろうかと

感じてしまったわけでございます

今でも私は

幸運ながら

大学生など

若い世代とも交流がございます

ちょっと前に予定をしていたサッカーの試合当日の事です。

集合時間になっても姿のない子からメッセージがありました

『すみません、寝坊しました。ガンダで行きます』

知らない事は一応調べるようにはしております

そこにはこうありました

【ガンダ】
物凄い勢いで、全力で走ることを意味する俗語。
「ガン」はガンガン、「ダ」はダッシュの意味。

皆さんはどうでしょう

ご存じでしたでしょうか

私はこれを見た瞬間には笑ってしまいましたが

心の中には

しとしと

雨が降っておりました。

【差し入れとお土産の違い】まとめ

差し入れとお土産の違い 差し入れ パウンドケーキ お土産 ミパウンドトーキョー
差し入れとお土産の違い 差し入れ パウンドケーキ お土産 ミパウンドトーキョー

さて

タイトルにもありますが

差し入れと混合させがちなものに

【土産(みやげ)】というものがございます。

土産は文字通りその土地の物

読み方も「どさん」「とさん」などと言われていたようですね。

「みやげ」の語源についても諸説あるようで

人にあげる品物をよく見て選ぶ時に見上げることから

「見上げ(みあげ)」と呼ばれ

これが転じたという説もあるようですが

後から付けた感じがどうにも隠しきれておりませんので

個人的には

宮笥(みやげ・みやこけ)と呼ばれた神社などの配り物

上記の説を推していこうかなと

ちなみに

家に持ち帰る土産のことを家苞(イエヅト)というらしいです

wikipedia参照です。

余談ですが

3月4日は差し入れの日

3月8日はみやげの日

今年はもう過ぎてしまいましたので

来年どなたかに渡せればいいなと

パウンドケーキ食べながら思いました

パウンドケーキ専門店 ミパウンドトーキョー mipoundtokyo 東京
パウンドケーキ専門店 ミパウンドトーキョー mipoundtokyo 東京

パウンドケーキ購入ページ
https://mipoundstore.thebase.in/

パウンドケーキ専門店『mipoundtokyo』
https://mipoundtokyo.com/

全国のお客様へ、ひとつひとつ手づくりでお送りいたします